牛乳で乾杯条例がある町・中標津に行ってみた

人よりも牛の数が多い町、中標津(なかしべつ)町。牛乳で乾杯条例が制定されていたり、大手乳製品ブランドの工場や「ミルクロード」と名がつく道路があったりと、町中牛乳づくし!そんなミルクタウン・中標津町にお邪魔してきました。

人の数<牛の数。THE 酪農の町・中標津

中標津空港に降り立つと牧場&牧草ロールのオブジェがお出迎え

中標津町は人口2万4 千人の町ですが、乳牛飼育頭数は約3万9先頭。

ざっと計算すると人の1.6倍もの牛が町内に居るということになります!

当然、基幹産業は酪農。

広大な土地、冷涼な気候でストレスをかけることなく育てられた牛の牛乳は、常に日本トップクラスの乳質を誇っています。

牛乳は「ミルクロード」を経てあの町、この町へ

ライダー憧れの地・開陽台へと続く

市街地から車で15分ほどに位置する大展望スポット「開陽台(かいようだい)」。

その近くを走る北19号道路は「ミルクロード」という愛称で親しまれています。

牛乳を出荷するタンクローリーが走る一直線の道、ということから名付けられたのだとか。

ミルクロードを経て道内外へと牛乳が旅立っていくのですね。

外への出荷だけではなく、町内でも新鮮牛乳を使った製品造りができるようJA中標津乳製品工場や、雪印メグミルクの工場があります。

根釧台地を見渡せる開陽台
大パノラマが待っている!
併設のカフェではアイスも提供

町を挙げて牛乳愛飲を推進中!

町内で生産された生乳100%を使う「なかしべつ牛乳」

そんな町の産業を支える牛乳をもっと広めようと、2014年4月1日から中標津町は「牛乳で乾杯条例」をスタート。

とてもユニークな試みで、町のお祭りや会議の開会式などで高らかに牛乳を掲げる人が続出。

乾杯専用の紙コップも用意されているそうです。

コクがあるのにさっぱりとして飲みやすいので意外とファーストドリンクに適しているのかも!?

自慢の牛乳で作るグルメにも注目!

むらかみうどん
佐藤さんちのぎょうざ
Cafe beco

飲みやすい牛乳はチーズにしてもおいしいに違いない!ということで、町内でチーズグルメを探してみると出てくること出てくること。

うどんの上に町内産のゴーダチーズを豪快にかけていただく「むらかみうどん」、

町内や別海町のチーズと餃子を鉄板上でアッツアツに焼き上げる「佐藤さんちのぎょうざ」、

町内産のゴーダチーズを贅沢に使ったパンをそろえる「Cafe beco」など、

インパクトが強いメニューもそろいますよ。

もちろん、牛乳スイーツの大本命・濃厚なソフトクリームも充実しているのでどちらも要チェックです。

牛乳のふるさとを訪ねてみよう

中標津町を訪れるとのどかな景色が広がり、良質な牛乳が生まれる理由がわかる気がします。

ぜひのびのび過ごす牛の気持ち! ?になってパノラマビューを堪能し、牛乳のふるさとでミルクグルメを楽しんでください。

中標津町(なかしべつちょう)

電話:0153-77-9733(なかしべつ観光協会)

交通:羽田空港から航空便で約90分
   釧路からバスで約2時間20分

HP   なかしべつ観光協会

■過去の記事

「しかりべつ湖コタン」開催中!

どことなく春の気配が近づいてきていますが、北海道の十勝エリアにあるしかりべつ湖では、まだまだ冬真っ盛り!今回は、毎年1月下旬から3月下旬まで開催されているイベン

Read More »