トップページ
>
[エリア]斜里・ウトロ
斜里・ウトロ
手つかずの自然美がすぐそばにある贅沢
世界自然遺産登録地でもある知床ウトロは、エゾマツやトドマツが生い茂り、絶滅危惧種を含む野生動物が数多く生息する場所です。知床半島の断崖を見られるクルーズや、流氷の上を歩くアクティビティは壮大なスケールで、国内外問わず大変人気があります。知床ではさまざまな海の幸が味わえ、とくに知床ウトロ産のサケを使った料理はおすすめです。



気候

平均気温:-3.8〜13.3℃
5月になると10℃を超えて暖かくなりますが、天候が崩れると5℃前後まで気温が下がることも多く、風はまだまだ冷たいのが知床の春です。

平均気温:11.8〜22.0℃
吹きぬける風が爽やかで、大地の薫りが心身ともにリフレッシュさせてくれます。天候が良いときは30℃近くになることもありますが、湿度が低くカラッとしています。

平均気温:-0.1〜19.2℃
台風の影響は少ないですが、低気圧により雨の降る確率が高くなります。日中と朝夕の寒暖差が大きく、薄着だと風邪をひいてしまうことも。

平均気温:-9.5〜-1.1℃
日中でも0℃以下となり、風が吹くと体感温度はさらに下がります。重ね着と防寒着が必須です。靴はくるぶしより上まで高さがあり、靴底のパターンが深いものがおすすめ。
アクセス&MAP
■本州から
■エリア周辺
あなたにおすすめの記事
「斜里・ウトロ」の特集
見る・遊ぶ
2024年7月26日
【斜里】カムイワッカ湯ノ滝の利用が今年度もスタート!
見る・遊ぶ
2023年6月23日
北海道の秋といえば鮭! 水揚げ風景が見られる「ウトロ鮭テラス」へ
見る・遊ぶ
2023年2月10日
<知床トコさんスタンプラリー> 2023流氷シーズン開催中! 1/21(土)~2/28(火)
その他
2023年2月10日
知床ウトロ・斜里で使える 冬のお得なクーポンが発売されました!
見る・遊ぶ
2023年1月13日
深い雪に閉ざされ、春の開通を待つ「知床横断道路」
見る・遊ぶ
2022年8月23日
【斜里】E-BIKEで世界自然遺産・知床を体で感じよう!
見る・遊ぶ
2022年2月20日
冬の知床観光に知床アクティビティクーポンをお忘れなく
見る・遊ぶ
2022年2月20日
「クマ活」、知床のクマを守るために
「斜里・ウトロ」の旬の情報
見る・遊ぶ
2024年7月26日
【斜里】カムイワッカ湯ノ滝の利用が今年度もスタート!
見る・遊ぶ
2023年6月23日
北海道の秋といえば鮭! 水揚げ風景が見られる「ウトロ鮭テラス」へ
見る・遊ぶ
2023年2月10日
<知床トコさんスタンプラリー> 2023流氷シーズン開催中! 1/21(土)~2/28(火)
その他
2023年2月10日
知床ウトロ・斜里で使える 冬のお得なクーポンが発売されました!
見る・遊ぶ
2023年1月13日
深い雪に閉ざされ、春の開通を待つ「知床横断道路」
見る・遊ぶ
2022年8月23日
【斜里】E-BIKEで世界自然遺産・知床を体で感じよう!
見る・遊ぶ
2022年2月20日
冬の知床観光に知床アクティビティクーポンをお忘れなく
見る・遊ぶ
2022年2月20日
「クマ活」、知床のクマを守るために
ワーケーション
2021年10月18日
流氷を見渡せるサウナ<UNEUNA・KAKUUNA>
見る・遊ぶ
2021年3月6日
海岸で流氷を眺めるだけの「流氷浴」が静かな人気
ワーケーション
2021年2月17日
「地元のイベント」を首都圏企業が盛り上げる!ワーケーションがつなぐ絆
ワーケーション
2021年2月17日
地域に根差したユニークなメンバーで結成。「知床スロウワークス」
見る・遊ぶ
2021年1月29日
今年も流氷がやってきた!
見る・遊ぶ
2020年10月16日
旅行気分を満喫!車窓風景(3)オホーツク編
見る・遊ぶ
2020年10月2日
旅行気分を満喫!車窓風景(1)知床編
見る・遊ぶ
2020年9月11日
秋がシーズン!鮭の水揚げ風景が見られる「ウトロ鮭テラス」へ
2020年9月4日
世界自然遺産・知床半島。ウトロで出会える自然風景
食べる
2020年1月17日
外は一面の流氷!知床ウトロのカフェGVO
「斜里・ウトロ」の観光スポット
見る・遊ぶ
知床世界遺産クルーズFOX号
見る・遊ぶ
知床自然センター
見る・遊ぶ
知床アウトドアガイドセンター
食べる
しれとこキッチン熊湖
見る・遊ぶ
知床のガイド屋 pikki
食べる
荒磯料理熊の家
食べる
お食事処 夷知床
食べる
ボンズホーム
見る・遊ぶ
プユニ岬
見る・遊ぶ
ゴジラ岩観光
食べる
知布泊(ちっぷどまり)
買う
斜里工房しれとこ屋
泊まる
世界自然遺産の宿 しれとこ村
食べる
Green’s cafe
見る・遊ぶ
知床観光船 おーろら
食べる
ウトロ漁協婦人部食堂
食べる
Cafe & Bar GVO
見る・遊ぶ
カムイワッカ湯の滝
見る・遊ぶ
知床五湖
食べる
知床海岸食堂