トップページ
[一覧]旬の情報発信
摩周・屈斜路湖

弟子屈のユニーク名物麺! 手打ちそばの両国で「そばラーメン」、食べてみた

摩周・屈斜路湖
食べる
更新日:2019年5月17日
弟子屈(てしかが)町は人気のラーメン店や、希少な摩周そばが味わえるお店が点在している麺処。 そんな中、昭和26年創業の老舗「手打ちそばの両国」には「そばラーメン」なるユニークメニューがあると聞き、編集部で食べてきました!

母娘が営む弟子屈の老舗「手打ちそばの両国」

摩周湖を抱く弟子屈(てしかが)町の中心部、町役場の裏側に本日のお目当て店「手打ちそばの両国」がありました。 昭和26年創業の老舗は現在、母娘によって営まれています。 入り口横のメニューには「手打ちそば」、「ラーメン」、「うどん」…「そばラーメン」!? これはなんとも見逃せないメニュー名を発見。 早速、入店してみましょう。

ラーメン×そば=「そばラーメン」
ハイブリッドなメニューの正体はいかに

気になりすぎる「そばラーメン」、 いかなるメニューかは娘さん手書きの紹介文が教えてくれました。

・そば出汁に中華麺をin
・具はかしわの親鳥
・リピーターも生まれている とのこと!

ふと壁に目をやると、北海道が生んだスター・大泉洋氏も味わったそうで(記念写真+サイン・メッセージを発見) これは迷わず注文だ!

ちぢれ麺に絡むしっかりそばつゆ

そばラーメンが到着、ついにご対面です。 一見するとラーメンのような風貌、 麺をリフトアップすると立派なちぢれ中華麺です。 が、一口スープをすすると…あ、しっかり出汁がきいたそばつゆ! ごろごろっと入るかしわから、いーいお出汁、出ています♡

ラーメンは食べたいんだけどもうちょっと優しい味わいがいいんだな、 な気分に寄り添ってくれる味わいです。 これはリピーターになっちゃうの、わかるな〜

定番メニュー・えび天もいただきます。

摩周そばもぜひ味わいたい、ということでえび天も注文。 太めのしっかりとしたそばに、えび天どーん! のどごしが良く、ツルツルっと美味しくいただきました。

「そばラーメンとミニざるセット」という定番+ユニークが一堂に会するメニューもあるので、欲張りさんはぜひぜひ! 摩周・屈斜路湖エリアのお食事タイムにおすすめですよ。

手打ちそばの両国

所在地:弟子屈町中央2−9−6
電話:015-482-3064
時間:11:00〜売り切れ次第終了
休業日:月2日不定休
料金:そばラーメン650円、えび天1100円
交通:JR川湯温泉駅から車で25分
掲載している情報は
2019年5月
現在の情報です。
変更になっている場合がありますので、事前に最新情報をお確かめのうえ、お出かけください。
上部へスクロール