- 公開: 2019-07-26
- 釧路
- 見る・遊ぶ
昼と夜とでは、印象が異なる釧路の街。
昼間は海街らしいモチーフが印象的な街灯も夜には、ロマンチックに。
また釧路の街らしいマンホールは可愛らしく、昼間の散歩も楽しい。
釧路の街中を歩くときは、足元や頭上に注目してみよう!
釧路の街ならではな、足元を発見!
釧路の街中を歩いていると、時折出くわす可愛らしいマンホール。 港町らしい魚がモチーフになっているこちらは、実は排水口なんです。リアルな魚が良い味を出しています。
また、タンチョウモチーフのマンホールは数種類あるので、お気に入りの絵柄を探すのも面白いかもしれません。釧路湿原のマンホールは、もちろん釧路にしかないので、見つけた際は思い出用にすぐに写真に撮りましょう。
マリンなテイストな街灯に思わずカモメも…?
また足元だけでなく、頭上にも注目したいのが釧路の街。
カモメのデザインが可愛らしいマリンテイストな街灯です!
街灯も場所によっては、少しずつデザインが異なっています。
知らない街を歩くときは、マップや地図アプリなどに目がいきがちですが、
気のままに自分の住む街との違いを見つける散歩もまた
旅の醍醐味だったりするかもしれませんね。
そんな頭上に注目する散歩を続けていると、嬉しいハプニングもやってきます。
なんと街灯の上には本物のカモメの姿が!
まるで、カモメ自身も街灯になりきっているみたいですね!
おしゃれな街灯とカモメ、なんとも港町らしい景色です。
釧路の街らしい街灯、ロマンチックな光
また釧路は、北海道の中でも特に雪が少ない場所で、スケートが盛んな街でもあります。
そんなスケートの街を思わせる、アイスホッケーのスティックとパックの街灯。
街に馴染んでいて、おしゃれですね!
夜になると、昼と全く異なった街灯の美しさに目が止まります。
昼間は街灯の形に注目しがちですが、
夜は釧路川に映り込むリフレクションの美しさや、優しいオレンジ色の光に注目してみましょう。
霧の多い時期であれば、より柔らかく照らす街灯の明かりと、
霧がよりロマンチックな夜にしてくれるはずです。
マンホールや街灯などの街のところどころに可愛らしいモチーフがたくさんある釧路ですが、
夜は、可愛らしい雰囲気とは異なる外国のようなロマンチックな印象に。
そんな街で、のんびり散歩をしてみませんか?
釧路市
所在地:釧路市
電話:0154-31-1993(釧路観光コンベンション協会)
電話:0154-31-1993(釧路観光コンベンション協会)
■過去の記事
帯広「コバトヤ」のおいしいリゾット&パフェ
2021年1月22日
一年で最も寒い時期がやってきました!ひがし北海道では、流氷到来の便りも届きました。体がだいぶ寒さに慣れたとはいえ、この時期にはアツアツの料理が食べたくなります。
「阿寒の森の水巡り プレミアムツアー」がスゴい
2021年1月15日
「鶴雅アドベンチャーベース SIRI」のおすすめツアーを紹介します。「阿寒の森の水巡り プレミアムツアー」は、 ふだんは入ることのできない阿寒の森を歩くまさにプ
エゾマツとトドマツ
2021年1月8日
本日は北海道の松のお話をお届けします!縁起が良い樹として知られている松。一年中葉がつく「常緑樹」のため、不老不死や長寿を象徴となっています。正月は終わりましたが