
北見市 端野町にある2つのワイナリーについてご紹介いたします。
北見駅より車で25分程の場所に位置する、2つのワイナリーの魅力とは
現在、北見市 端野町にはInfeeld winery (インフィールドワイナリー)と、BOSS.AGRI.WINERY (ボス・アグリ・ワイナリー)2つのワイナリーがあります。
どちらのワイナリーにも直売所があり、Infeeld winery (インフィールドワイナリー)さんでは現在12種類、BOSS.AGRI.WINERY (ボス・アグリ・ワイナリー)さんでは現在15種類、それぞれ違った特徴・魅力のあるワインを通年で販売しています。
どちらのワイナリーにも直売所があり、Infeeld winery (インフィールドワイナリー)さんでは現在12種類、BOSS.AGRI.WINERY (ボス・アグリ・ワイナリー)さんでは現在15種類、それぞれ違った特徴・魅力のあるワインを通年で販売しています。
Infeeld winery(インフィールドワイナリー)

Infeeld winery (インフィールドワイナリー)さん、実は肉牛農家でもあります。
北見和牛を育てている代表・中野克巳さんの未来ファームのワイン部門としてスタート。肉牛農家が作るオホーツク初のワイナリーとなりました。
肉牛農家さんならでは! 北見和牛100%のハンバーグランチを楽しめる日もあります(ランチは要事前予約)。
北見和牛を育てている代表・中野克巳さんの未来ファームのワイン部門としてスタート。肉牛農家が作るオホーツク初のワイナリーとなりました。
肉牛農家さんならでは! 北見和牛100%のハンバーグランチを楽しめる日もあります(ランチは要事前予約)。

ぶどう栽培は手作業を中心に、醸造は手をかけてあげることでぶどうがもつ特徴を際立たせるワインづくりを心がけているそうです。
HP:https://miraifarm.co.jp/wine/
Facebook:https://www.facebook.com/infeeldwinery/
HP:https://miraifarm.co.jp/wine/
Facebook:https://www.facebook.com/infeeldwinery/
Infeeld winery(インフィールドワイナリー)
時間:HPまたはFacebookにて確認、または要問合せ
場所:北見市端野町緋牛内715-10
TEL/FAX:0157-57-2358
場所:北見市端野町緋牛内715-10
TEL/FAX:0157-57-2358
BOSS.AGRI.WINERY (ボス・アグリ・ワイナリー)

BOSS.AGRI.WINERY (ボス・アグリ・ワイナリー)のコンセプトは農からワイン!
100%ご自身で育てたブドウを使ってやさしい味わいを目指しているそうです。
手摘みをして、手除梗(てじょこう)でぶどうの房から渋みや苦みのある果梗(かこう)を取り除いたり、圧搾する場合はぶどうの種が割れないように状態を見ながら優しく圧搾する工夫をして、時間をかけた丁寧なワインづくりをされています。
100%ご自身で育てたブドウを使ってやさしい味わいを目指しているそうです。
手摘みをして、手除梗(てじょこう)でぶどうの房から渋みや苦みのある果梗(かこう)を取り除いたり、圧搾する場合はぶどうの種が割れないように状態を見ながら優しく圧搾する工夫をして、時間をかけた丁寧なワインづくりをされています。

HP: https://kitamikanko.jp/gift/1100/
(北見市観光協会のページに飛びます)
(北見市観光協会のページに飛びます)
BOSS.AGRI.WINERY(ボス・アグリ・ワイナリー)
時間:8:00~18:00
定休日:なし
場所:北見市端野町緋牛内793-1
TEL/FAX:0157-57-2102
定休日:なし
場所:北見市端野町緋牛内793-1
TEL/FAX:0157-57-2102
▼地域からのひとこと▼
北見市端野町の2つのワイナリー。広大な土地で丁寧に育てられたブドウは、大切に醸造され、個性輝くワインへと生まれ変わります。2つのワイナリーには直売店がございますので、是非ともオホーツクのワインを楽しんでみてはいかがでしょうか。