トップページ
[一覧]旬の情報発信
全域

道東地域の絶品ソフトクリーム 2日間食べ歩きできるパスで贅沢な時間を

全域
食べる
更新日:2023年7月21日
ひがし北海道地域は、自然豊かな環境で知られ、その恵みは多くの美味しい食べ物を生み出しています。特に、新鮮な乳製品を使用したソフトクリームは地元はもとより、遠方からの訪問者にとっても人気のスイーツです。 この記事では、その豊かな風土と新鮮な素材が生んだひがし北海道地域のソフトクリームの魅力と、その味わいを堪能できる名店を紹介します。
北海道は美味しい食べ物で溢れていますが、その中でも特に人気なのが新鮮な乳製品から作られたソフトクリームです。そのひがし北海道地域で味わえるソフトクリームは、新鮮な牛乳の風味を最大限に引き立てた、まろやかで濃厚な味わいが特徴です。
北海道のひがし北海道地域は、素晴らしい自然環境と恵まれた気候により、質の良い牛乳が生産されています。そのため、ここで作られるソフトクリームは、その地域特有の新鮮なミルクの風味をダイレクトに感じることができます。
また、ソフトクリーム作りに使われる乳製品は、厳選された牧場で育てられた健康な牛たちから搾られる最上質なものばかり。それらは慎重に加工され、最終的には滑らかな口当たりと深い風味のソフトクリームに変わります。
ひがし北海道地域のソフトクリームは、ひがし北海道独自の風土と共に育まれた美味しいミルクから作られています。これがひがし北海道のソフトクリームが他の地域と一線を画す理由であり、その濃厚な風味と美味しさを一度味わうと、あなたもその魅力に引き込まれることでしょう。

ひがし北海道のソフトクリームおすすめ5選

①街の駅 ぷちあるる ソフトクリーム(ミルク)
中標津産の牛乳で作られているソフトクリーム。サイズが大きく濃厚で、とても食べ応えがあります。 カップ・コーンから選択可能。

街の駅 ぷちあるる

住所:標津郡中標津町桜ヶ丘3丁目22番地
電話番号:0153-74-0777
②野付半島ネイチャーセンター ソフトクリーム
別海牛乳100%を使用したソフトクリーム。 濃厚な味わいをさらに引き立てる黒糖入りのコーンとの相性は抜群。 野付湾の壮大な景観と共にお楽しみください。

野付半島ネイチャーセンター

住所:野付郡別海町野付63
電話番号:0153-82-1270
③摩周湖カムイテラス 摩周湖の霧ソフト
摩周湖の霧をイメージしたソフトクリーム。 弟子屈の良質な水を使用したバニラと摩周湖の湖面をイメージした青色ラムネ・ヨーグルト風味。 コーンは摩周湖外輪山をイメージした黒ワッフルコーンと、こだわりのソフトクリームです。

摩周湖カムイテラス

住所:川上郡弟子屈町摩周湖第1展望台
電話番号:015-482-1530
④オホーツク流氷館 流氷ソフトクリーム
流氷をイメージした塩キャラメル味のソフトクリーム。 青い塩は、海藻由来の天然色素で着色し流氷を表しています。 ここでしか食べることができない一品です。

オホーツク流氷館

住所:網走市天都山244-3
電話番号:0152-43-5951
⑤カントリーホーム風景 ミルクソフトクリーム
自家製の牛乳を使用したソフトクリーム。 とてもあっさりしていますが、牛乳の味をしっかりと味わうことができます。 隠れ家チックな場所に建つお店も特徴的です。

カントリーホーム風景

住所:河東郡鹿追町東瓜幕西18線28-26
電話番号:0156-67-2385

ひがし北海道地域のソフトクリーム巡りの楽しみ方

ソフトクリームを楽しみながら、ひがし北海道地域の美しい風景や観光名所を巡る旅は、新鮮な体験とともに心に残る思い出を作ることができます。それぞれの店舗は、その地域独自の特色を生かしたユニークなソフトクリームを提供しており、一店舗ごとに違った風味や驚きを楽しむことができます。また、美味しいソフトクリームを食べながら、地元の自然や文化を感じられるスポットを訪れることで、旅の豊かさを一層高めることができます。

思う存分ソフトクリームを楽しめる 「ひがし北海道ソフトクリームPass」が登場!

ご紹介したほかにも、ひがし北海道地域には魅力的なソフトクリームがまだまだたくさんあります。
せっかくひがし北海道へ訪れてくださった方には、いろいろなお店のソフトクリームを味わっていただきたいという願いから、「ひがし北海道ソフトクリームPass」が登場しました!
「ひがし北海道ソフトクリームPass」は、2日間で最大約20施設のソフトクリームを食べることができる、とてもお得なパスです。
ぜひこの機会に、ひがし北海道でしか味わえない新鮮なミルクから作られるソフトクリームを、たくさん味わってみてくださいね。

<ひがし北海道ソフトクリームPass>
※期間・数量限定
【期間】2023年7月21日〜10月30日
【販売価格】1,300円
【有効期限】連続する2日間
【注意事項】
*ご利用にはスマートフォン・タブレットが必要です。
*1施設1回のみ利用可能です。
*利用開始後のパスのキャンセルは致しかねます。

そのほか、パスのお買い求めや使用方法、対象施設につきましてはこちらからご確認をお願いいたします。

ソフトクリームを通じてより一層北海道の魅力が伝わりますように

ひがし北海道地域のソフトクリームは、その地域ごとの特色を感じられるユニークなフレーバーがたくさんあります。新鮮な乳製品を使ったクリーミーなソフトクリームと、それぞれの地域の風景を楽しむことで、北海道の魅力を一層深く体験することができます。
最後になりますが、ソフトクリームを楽しむ際の一つのヒントを。それは「食べ比べ」です。それぞれの地域で提供されているソフトクリームを試しながら、その地の風土や人々の暮らしを感じる旅に出てみてはいかがでしょうか。きっと新しい発見や驚きがあるはずです。
今度の旅行は、ひがし北海道のソフトクリームを巡る旅に挑戦してみてはいかがでしょうか。あなたの旅をより豊かなものにする一杯を見つけてみてください。
掲載している情報は
2023年7月
現在の情報です。
変更になっている場合がありますので、事前に最新情報をお確かめのうえ、お出かけください。
上部へスクロール