皆様こんばんは。
いろいろなことがあった2020年も折り返し始めましたが、手元に届いた「.doto」を読んでいると「いやいや、私もがんばろう!」と思えてきます。
道東のローカル情報をSNSやイベントを通じて発信したりと、道東を盛り上げる様々な活動を行う「一般社団法人ドット道東」による、道東のアンオフィシャルガイドブック「.doto」。
血の通った言葉によってリアルな道東が感じられつつ、おすすめスポットもしっかり紹介されてるのでガイドブックとしても大満足!
オホーツク、根室、釧路、十勝の4つの地域の魅力が全122ページにギューっと詰め込まれています。
私は昔から本屋さんが大好きで、雑誌から小説、ガイドブックまでとにかく読みまくりたい活字中毒なのですが、そんな私の欲望を一冊で満たしてくれる「.doto」恐るべし、、、と感動しております。
いろいろなことがあった2020年も折り返し始めましたが、手元に届いた「.doto」を読んでいると「いやいや、私もがんばろう!」と思えてきます。
道東のローカル情報をSNSやイベントを通じて発信したりと、道東を盛り上げる様々な活動を行う「一般社団法人ドット道東」による、道東のアンオフィシャルガイドブック「.doto」。
血の通った言葉によってリアルな道東が感じられつつ、おすすめスポットもしっかり紹介されてるのでガイドブックとしても大満足!
オホーツク、根室、釧路、十勝の4つの地域の魅力が全122ページにギューっと詰め込まれています。
私は昔から本屋さんが大好きで、雑誌から小説、ガイドブックまでとにかく読みまくりたい活字中毒なのですが、そんな私の欲望を一冊で満たしてくれる「.doto」恐るべし、、、と感動しております。
道東って面白そう、、、の輪が広がっていく
観光ガイドブックに掲載されている情報だけではない、ディープな道東も紹介してくれているので、、、ぜひともたくさんの人に読んでいただきたい一冊です!
道東についてあまり詳しくなかった方も読んでいただければ「道東って面白そう」と思ってくれるはず!
プレスリリースと購入方法はこちらから
↓
道東のアンオフィシャルブック『.doto』完成&発売開始のお知らせ
道東についてあまり詳しくなかった方も読んでいただければ「道東って面白そう」と思ってくれるはず!
プレスリリースと購入方法はこちらから
↓
道東のアンオフィシャルブック『.doto』完成&発売開始のお知らせ
4種類のカバーがあり、私は流氷バージョンを購入しました!
クスろのおふざけキーホルダーも要チェック
「.doto」誌面内でも紹介されており、釧路の市民団体「クスろ」が制作販売している「クスろのおふざけキーホルダー」もぜひチェックしてくださいね!
釧路市内の飲食店やお土産店でも販売されており、オンラインでも購入可能です。
オンライン購入サイトはこちら
↓
クスろのルンルンブイブイ商店
釧路市内の飲食店やお土産店でも販売されており、オンラインでも購入可能です。
オンライン購入サイトはこちら
↓
クスろのルンルンブイブイ商店
ぜひ読んで、感想を「#dotdotoを読んで」でつぶやきましょう
ぜひともたくさんの方に「.doto」を読んでいただきたい!←勝手に大宣伝
心に残る大切な一冊になること間違いなしです!
心に残る大切な一冊になること間違いなしです!
掲載している情報は
2020年6月
現在の情報です。
変更になっている場合がありますので、事前に最新情報をお確かめのうえ、お出かけください。