トップページ
[一覧]旬の情報発信
阿寒湖

自然美とともに受け継がれる阿寒湖の「アイヌ文化」

阿寒湖
ワーケーション
更新日:2021年2月17日
阿寒湖にはアイヌの人々が暮らす北海道最大級のコタン(集落)があり、そこでは誰でもアイヌ文化に触れることができる。

阿寒湖アイヌコタンには民芸品店や飲食店などのお店が30軒ほど集まっていて、細やかな木彫りや刺繍の作品、アクセサリーを展示販売するお店、アイヌ料理を味わえるお店などが揃う。お店の人との会話を楽しみながらのお店めぐりを楽しもう。「アイヌ古式舞踊」「コタンの人々が演じる人形劇」「イオマンテの火まつり」などの伝統芸能が繰り広げられる迫力満点のシアターも必見だ。

家族4〜5名が生活できる昔のアイヌ民家を再現したアイヌ生活記念館「ポンチセ(小さい家の意味)」をのぞくと、往時を語る生活用具や衣装などの展示から厳しい自然と共存しながら生きてきたアイヌ民族の生活の知恵や暮らしぶりを偲ぶことができる。

近年「おしゃれでかっこいい」と注目が集まっているアイヌ文化、異国な雰囲気すら感じるその世界観を阿寒湖アイヌコタンで体験しよう。

阿寒湖 アイヌコタン

住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-19
電話:0154-67-2727(阿寒アイヌ工芸協同組合)
時間:9:00〜22:00(施設・店舗により異なる)
休業日:不定休
アクセス:阿寒湖バスターミナルから徒歩10分
掲載している情報は
2021年2月
現在の情報です。
変更になっている場合がありますので、事前に最新情報をお確かめのうえ、お出かけください。
上部へスクロール