トップページ
[一覧]旬の情報発信
中標津・別海

【中標津】地球が丸く見える視界330度の眺望「開陽台」

中標津・別海
見る・遊ぶ
更新日:2022年8月10日
酪農と商工業が盛んなまち・中標津町で一番有名な観光スポットを紹介。「これぞ北海道」と言いたくなる風景が一望できる「開陽台」で、地球の丸さを体感してみませんか?

見渡す限り広がる地平線で、地球の丸さを体感!

中標津町市街地から車でおよそ15分。中標津町のランドマークとも言われる「開陽台」は、標高270mの台地にあります。
そこからあたりを見渡すと、「緑のじゅうたん」とも表現されるような牧草地帯や、宇宙からも見ることができる北海道遺産「根釧台地の格子状防風林」が一面に広がります。果てしなく続く「緑のじゅうたん」の先には空との境界となる地平線があり、地球が丸いことを体感させてくれます。
夜になると、上空には無数の星が散りばめられ、「宇宙にはこんなにたくさんの星があるのか」と思ってしまうほどの幻想的な風景が広がります。
隣接する育成牧場には、町内の農家から預けられた約1,000頭の牛たちが放牧され、東京ドーム約100個分の敷地の中でのびのびと育てられています。
(放牧期間:例年6月上旬~10月下旬)
展望館の建物内には「カフェカイヨウダイ」があり、ソフトクリームやジェラートのほか、ホットドックなどの軽食を食べることができます。

▼地域からのひとこと▼

まさに「北海道に来た!」と実感できる場所なので、ぜひお立ち寄りください。
特に天気の良い日には最高のロケーションと、美味しいソフトクリームを楽しむことができるので、おすすめのドライブ・ツーリングスポットです。

開陽台展望館

住所:標津郡中標津町字俣落2256-17
開館期間:4月下旬~10月末(屋上は通年開放)
開館時間:10時00分~17時00分まで(10月は午前10時00分~16時00分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日を除く)
アクセス:中標津町市街地から車で15分
掲載している情報は
2022年8月
現在の情報です。
変更になっている場合がありますので、事前に最新情報をお確かめのうえ、お出かけください。
上部へスクロール