トップページ
[一覧]旬の情報発信
釧路

“本物の”ししゃもを食べに 11月のひがし北海道へ

釧路
買う
更新日:2023年8月11日
初冬の11月に旬を迎える魚がいます。旨味をたっぷりのせたししゃもです。北海道の一部の限られた場所でしか漁獲されない貴重なししゃも、ひがし北海道ではその特別な味覚に出合うことができます。
見聞きしたことがある方も多いかと思いますが、改めてししゃもについてご紹介をさせてください。
アイヌ民族の伝説で、アイヌの神様によって柳の葉から作られたという伝説のあるししゃもは、アイヌ語で「柳の葉の魚」を意味するスス・ハムもしくはシュシュ・ハモが名前の由来となっています。ししゃもが「柳葉魚」と漢字で書かれるのはそのためです。
ししゃもは北海道の太平洋沿岸にのみ生息する日本固有の魚です。10月中旬~11月下旬にかけて特定の河川(十勝地方の十勝川、釧路地方の庶路川・新釧路川、日高地方の沙流川、胆振地方の鵡川など)に産卵のため遡上するので沿岸に集まってきたところを漁獲します。全道の漁獲量の大半をひがし北海道の十勝・釧路管内が占めていることは道内でも意外と知られていない事実です。
ししゃもの漁獲量は全体として多くなく、また傷みやすいことから、旬の時期であっても全国に出回ることはほぼありません。日本中のスーパーや居酒屋でよく見かけるししゃもは実は、代用品として輸入されているカラフトシシャモという別の魚であることが大半です。
ししゃもの漁期は年に一度だけで、遡上してくる10月中頃から11月下旬頃までの短い期間で行われます。水揚げされた新鮮な国産ししゃもはとにかく絶品!卵の食感も美味なメスと、身の旨味が強いオスを食べ比べる贅沢な楽しみに加え、地元では刺し身や寿司ネタとしても食べられます。ししゃもシーズンの到来は地域の人たちにとって毎年待ち遠しいものなのです。
ひがし北海道には独自に「ししゃもの日」を設けるまちがあります。釧路市と白糠町です。美味しいししゃもを目的に、11月、釧路と白糠へ訪れてみるのはいかがでしょうか。

港町・釧路が誇るブランド品「釧路ししゃも」

釧路湿原から栄養豊富な水が流れ込む太平洋沿岸には良質なエサとなるプランクトンが発生し、そのプランクトンを食べる釧路のししゃもは栄養満点で美味しいといわれています。そんな釧路のししゃもは「釧路ししゃも」として地域団体商標を取得するブランド品。厳しい基準を守って出荷されています。
ししゃもがいちばん美味しい時期に合わせて市内で行われる「釧路ししゃもフェア」のかつての初日であったことから、11月7日は『釧路ししゃもの日』となっています。
2023年度のフェアの開催日は未定ですが、11月上旬に開催が予定されているようなので続報を楽しみに待ちましょう。フェア期間中はししゃもの即売会が行われたり、飲食店が自慢のししゃも料理を提供するなど、貴重なししゃもを買って、食べて、楽しめます。
釧路でししゃもを食べるとき、釧路名物の炉ばた焼きは必食ともいえます。(海産物を炉ばたで焼くスタイルは釧路が発祥といわれています。)炭火でふっくら香ばしく焼いて、栄養も美味しさも丸ごと全部いただきましょう。
自宅の調理器具でも簡単に美味しく焼けるので、釧路和商市場や釧路フィッシャーマンズワーフMOOなどでブランドロゴマークが輝く『釧路ししゃも』を購入するのもおすすめです。

『白糠ししゃもの日』は1111

飛び地になっている釧路市との間に位置する白糠町は豊かな自然に囲まれた漁業と酪農の町。帯広から特急列車で1時間15分でアクセスでき、釧路空港とは車で約20分の距離にあります。
総務省が公開した令和4年度版「ふるさと納税受け入れ額ランキング」で堂々の第4位にランクインするなど魅力的な特産物が多く、全国的な知名度を誇る『しそ焼酎 鍛高譚(たんたかたん)』も白糠のシソを使って造られています。
白糠では毎年11月頃、茶路川と庶路川での産卵に向かい西部からししゃもが回ってきます。ひとつの町で2つの川にししゃもが遡るのはここ白糠だけだそう。
白糠沖で脂乗りがほどよくなり、メスの卵もいい成熟の時期を迎えるといった美味しさの特徴をもつのが白糠のししゃも。旬の頃が11月11日であることと、「1」が4つ並んでいるのがししゃものすだれ干し(※)に似ているという理由から、町では11月11日を『白糠ししゃもの日』としています。
白糠のししゃもは道の駅しらぬか恋問で通年購入することができ、町の寿司店「貴州屋」では11月になると旬の味覚として提供されるようになります。本物のししゃもに出合えるスポットとしてぜひ訪れてみてください。
詳細はWebサイトで!
※ ししゃものすだれ干し
漁期中の街角ではまるで暖簾のようにずらりと天日干しされるししゃもが見られることがあります。パールのごとく輝く魚体はとても美しく、北海道、特にししゃもが獲れる地方での初冬の風物詩となっています。

貴州屋

住所:白糠郡白糠町東2条南1丁目2-39
電話:01547-2-3783
掲載している情報は
2023年8月
現在の情報です。
変更になっている場合がありますので、事前に最新情報をお確かめのうえ、お出かけください。
上部へスクロール