トップページ
[一覧]旬の情報発信
北見

日本初と世界初のある水族館

北見
ワーケーション
更新日:2021年10月18日
北見市留辺蘂町にある、北海道の淡水魚と世界の熱帯淡水魚を展示する水族館「北の大地の水族館」。

日本で唯一の水族館プロデューサー中村元氏のプロデュースにより、2012年にリニューアル!

滝つぼを下から見られる日本初の水槽をはじめ、冬には凍った川の下で生きる魚の様子を見られる世界初の「四季の水槽」、日本最大の淡水魚であるイトウの中でも最大級の大きさである1m級の天然イトウなど、ここでしか見ることができない水中世界をお楽しみいただけます。

そして、館長である山内さんとのコミュニケーションが気軽にできるのも、ここのスポットの特徴!

その理由は、館内のある場所に設置されている、名前がなんとも気になる「館長がでてくるボタン」。これを押すと、ボタンの名前の通り、館長の山内さんがどこからか現れるそうです。訪れた際はぜひ、ボタンを押してみてはいかがでしょうか?

オホーツク地域でのワーケーションの息抜きに、ぜひ足を運んでみてください!

北の大地の水族館

所在地:北海道北見市留辺蘂町松山1-4
電話番号:0157-45-2223
掲載している情報は
2021年10月
現在の情報です。
変更になっている場合がありますので、事前に最新情報をお確かめのうえ、お出かけください。
上部へスクロール